


Concept
静岡県富士宮市の静岡仮設は足場工事・仮設工事を
手掛ける会社です。
長年の経験と知識・技術を武器に、安全第一かつ
迅速・丁寧な施工を、
お客様にご提供しております。
静岡県内の中低層建築の現場はもちろん、
県外での各種工事にも、
幅広く迅速に対応可能です。
「安全第一のハイレベル」な施工をお求めの際は、
静岡仮設にお任せください。
必ずご満足いただけるかと存じます。

業務内容

01店舗
店舗の外装リフォームや塗装工事に合わせて、足場を組み上げます。
また、商店街内部やテナント内の内装工事をする場合でも、工事内容によっては足場が必要となります。外装だけでなく、室内や屋根がある箇所でも問題はありません。

02住宅・アパート、マンション
住宅やアパート、マンションなどの大規模修繕工事の建物に足場を組みます。
作業者側の作業効率の向上はもちろんですが、住人の方々に配慮した施工を心掛けております。

03解体現場
解体現場において、足場の確保は作業員の安全と作業効率を考慮する上で大変重要な工程です。足場を組むことで、高所であっても作業員が作業したい場所に足を置いておくことが可能になり、作業員が動く経路である「動線」を確保し、安全に作業できるようにするのが、我々静岡仮設の責務です。
また解体現場における騒音や飛散物トラブルも、足場を組み「養生シート」で全体を囲うことで、騒音を抑え、危険要素である飛散物を防止することが可能です。

04工場
プラント工事では、足場の確保は必須です。
高所でも職人が安全かつ効率良く作業をするために、工事をする建物を足場で取り囲みます。『現場の安心・安全は足場工事から』をキーワードに、お客様にご迷惑をかけない施工を心がけております。

05大規模修繕
大規模修繕工事には足場架設が必須なのですが、工期終了までの長期間、建物の全体がメッシュシートで覆われてしまいます。
期間中は住民の皆様より「室内が薄暗くなる」「洗濯物が干しづらい」といったご不満もあると思いますが、我々静岡仮設は足場のプロです。工事期間中の負担を軽減する数々の技術やサービスを編み出してご提案させて頂きます。
新着情報
- 2021/02/27 静岡県富士市飲食街:看板撤去用足場工事
- 2020/11/05 本日も御安全に…
- 2020/10/15 静岡仮設は日本全国どこへでもお伺いいたします。
- 2020/08/23 休日(日曜日等)の対応も、弊社にお任せください。
- 2020/08/19 愛知県名古屋市南区の大規模修繕工事
会社概要
- 社名:株式会社 静岡仮設
- 代表者名:代表取締役 木原 直也
- 会社設立:2014年11月
- 社員数:10名
- 資本金:9,000,000円
- 許認可:静岡県知事許可(般-2)第40250号
- 取引先銀行:富士宮信用金庫
【本社】〒418-0022 静岡県富士宮市小泉233-1
Phone:0544-25-0708
Fax:0544-27-7085
【資材ヤード】〒418-0021 静岡県富士宮市杉田538-2
Phone:0544-25-0708